とりあえず春っぽく。

2013年09月03日

9月、再始動

2013082712150000.JPG

 週末の全学停電挟んで、9月入り。
 気持ちを新たに。

 先週は停電対策とか、matlabの脳波データ読み込み〜解析スクリプト書きとか、短期留学生さんへの講義とか、自分の研究以外にやること多く。

 講義はM1さんと一緒にカリキュラム組んで、データの解釈と実験デザインの関係などを実習形式で。
 二人とも4月から入ったメンバーだから、良くも悪くも独自色出てたかな…という気がする。

2013083018080000.JPG
 
 停電で氷が溶けてしまう…ってことで、思いつきでかき氷機を買ってみる。
 夏の終わり在庫処分の250円。
 みぞれミルクを満喫。

2013090223160000.JPG

 ラーメンはやっぱり福岡くおりてぃー。
 ちょっと後輩さんたちと食べに、ってときにはいい。どこもおいしいし。


 こっちにきて5ヶ月、もうそろそろ新しいことをしたい。
 とか思ってたら、合奏しませんか?ってお誘いしてくれて、久々に譜面読み。
 クラリネット&ピアノ&バイオリンで今日初めて合わせたけど、調子乗りすぎて3時間も…。
 僕が譜面を読みながら弾けない以外は問題なく。…いや、そこが一番問題なんだけど。

 学外にもそろそろ積極的に出て行こう。もっと福岡のひとたちと知り合いたい。
 制作系も同時進行で結構ハードだけど…こなせる範囲で。
posted by まりもん星人 at 04:18| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。