僕がFMで聴いて「歌、っていいな」と最初に思った、ZARDさんの『マイフレンド』。
当時歌で使われるエレキギターの音色が嫌いで、僕の中では「不良」のイメージだったけど…それが揺らぐ切っ掛けになった歌。もう十年くらい聴いてなかったから、わーって頭の中でいろんな記憶が飛び出してきて弾けた。
昔からクラシックを聴いたり、おもちゃのキーボードを叩いて曲を作ったりはしていたけれど、今の自分くらい密に音楽というものと接することになるとは想像もしていなかったから、まさに今に繋がる転機の時期だったんだろう。そう思うと面白い。